また父にいろいろ聞いた。今回は「留学前に力を入れるなら単語?文法?リスニング?」について留学前に力を入れるべきは単語?文法?リスニング? 父に聞いてみました。 (※補足) 「なぜ単語や文法ではないのか?」を動画内でもっと掘り下げて聞くべきでした。 単語や文法は下手でも通じるけど、リスニングができないと全く会話にならないそうです。 ネイティブの話し方と速度に対応したリスニングの練習をしていなかったので、最初は「宿題が出たのか出なかったのか」すら分からなかったと言っています。 goroawase-322021年1月21日英単語の覚え方 comfortable、regulation、 colleague、consequen...Cの語呂2021年1月16日重要英単語の覚え方【concentrate、resent、except】Cの語呂2021年1月11日criticizeとbickerの語呂合わせBの語呂2021年1月10日confuse語呂合わせ【英単語の覚え方】Cの語呂2021年1月9日anxietyとvendorの語呂合わせ【受験英単語の覚え方】Aの語呂2021年1月7日語呂合わせの本がそろそろ出ます。この日は最後の打ち合わせ!未分類goroawase-32の記事一覧